ライフセーフティーDB 生活安全・防犯情報

事件や事故・犯人の逮捕など防犯情報を掲載しています

北海道

住居侵入被疑者(じゅうきょしんにゅうひぎしゃ)の逮捕 | 胆振振興局管内

室蘭署

室蘭(むろらん)(しょ)は3日、本年5月ころに胆振(いぶり)振興局(しんこうきょく)管内(かんない)住宅(じゅうたく)正当(せいとう)理由(りゆう)なく侵入(しんにゅう)した大学院生(だいがくいんせい)の男(22(さい))を住居(じゅうきょ)侵入(しんにゅう)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.06.12 Post)

酒気帯び運転被疑者(しゅきおびうんてんひぎしゃ)の逮捕 | 釧路市

釧路署

釧路(くしろ)(しょ)は3日、釧路(くしろ)市内(しない)道路(どうろ)において、酒気(しゅき)()びた状態(じょうたい)普通(ふつう)乗用(じょうよう)自動車(じどうしゃ)運転(うんてん)した飲食店(いんしょくてん)従業員(じゅうぎょういん)の女(24(さい))を道路交通法(どうろこうつうほう)違反(いはん)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.06.12 Post)

不正競争防止法違反被疑者(ふせいきょうそうぼうしほういはんひぎしゃ)の再逮捕 | 札幌市

中央署

中央署(ちゅうおうしょ)は3日、平成(へいせい)27年10月に札幌市(さっぽろし)中央区(ちゅうおうく)(ない)会社(かいしゃ)事務所(じむしょ)において、不正(ふせい)に入手された法人(ほうじん)営業(えいぎょう)秘密(ひみつ)取得(しゅとく)した上、本年1月にその営業(えいぎょう)秘密(ひみつ)使用(しよう)した、先に別事件(べつじけん)逮捕(たいほ)している会社(かいしゃ)役員(やくいん)の男(33(さい))を不正(ふせい)競争(きょうそう)防止法(ぼうしほう)違反(いはん)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.06.12 Post)

器物損壊被疑者(きぶつそんかいひぎしゃ)の逮捕 | 札幌市

西署

西署(にししょ)は3日、今月(こんげつ)1日に札幌市(さっぽろし)西区(にしく)(ない)住宅(じゅうたく)において、インターフォンを(こわ)した無職(むしょく)の男(42(さい))を器物(きぶつ)損壊(そんかい)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.06.12 Post)

自転車盗難(じてんしゃとうなん)多発 | 富良野署管内

5月中、富良野(ふらの)(しょ)管内(かんない)では、5(けん)自転車(じてんしゃ)盗難(とうなん)発生(はっせい)した。そのうち4(けん)は、()施錠(せじょう)自転車(じてんしゃ)(ぬす)まれた。

続きを読む

(2016.06.10 Post)

車上(しゃじょう)ねらいの連続発生(れんぞくはっせい) | 室蘭市

室蘭警察署

本年5月31日から6月1日までにかけて、室蘭(むろらん)市内(しない)()施錠(せじょう)の車を(ねら)った車上ねらいが相次(あいつ)いで発生(はっせい)

続きを読む

(2016.06.10 Post)

不審電話(ふしんでんわ)に注意 | 旭川市

東警察署

5月30日、旭川(あさひかわ)市内(しない)で、現在(げんざい)存在(そんざい)しない金融(きんゆう)機関(きかん)名乗(なの)(もの)が、個人(こじん)情報(じょうほう)()()そうとする不審(ふしん)電話(でんわ)があった。

続きを読む

(2016.06.10 Post)

還付金詐欺(かんぷきんさぎ)に注意 | 札幌市

八雲警察署

札幌市(さっぽろし)の70(だい)女性(じょせい)区役所(くやくしょ)職員(しょくいん)名乗(なの)る男から「医療費(いりょうひ)還付金(かんぷきん)がある。(ちか)くのスーパーのATMに()って」などと電話(でんわ)()われ、所定(しょてい)手続(てつづ)きと(おも)った女性(じょせい)指示(しじ)(どお)りATMを操作(そうさ)現金(げんきん)をだまし()られる還付金(かんぷきん)詐欺(さぎ)事件(じけん)発生(はっせい)した。

続きを読む

(2016.06.10 Post)

キャッシュカードを渡さない | 札幌市

白石警察署

本日、白石区内(くない)一般(いっぱん)家庭(かてい)金融(きんゆう)機関(きかん)職員(しょくいん)を名のる男から「あなたの口座(こうざ)からお金が下ろされています。キャッシュカードを()()えた(ほう)()いので(うかが)います。」と電話(でんわ)があり、電話(でんわ)(はなし)(しん)じた被害者(ひがいしゃ)が、キャッシュカードを()りに訪問(ほうもん)してきた男にキャッシュカードを(わた)してしまう被害(ひがい)発生(はっせい)した。

続きを読む

(2016.06.10 Post)

詐欺被害(さぎひがい)の発生 | 北見市

北見警察署

昨日(きのう)北見(きたみ)市内(しない)において、(もと)市役所(しやくしょ)職員(しょくいん)名乗(なの)る男から「生活(せいかつ)保護(ほご)()(ほか)に3万円(まんえん)支給(しきゅう)される。3(まん)支給(しきゅう)するには、生活(せいかつ)保護(ほご)()(あず)からないといけない」などと()われ、現金(げんきん)を男に手渡(てわた)し、現金(げんきん)をだまし()られる事案(じあん)発生(はっせい)した。

続きを読む

(2016.06.10 Post)

QRコード

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お知らせ

タイトル見出しの振り仮名表記について
事件などに関するニュース・地域一覧を追加
生活安全・防犯情報(せいかつあんぜん・ぼうはんじょうほう)サイト「ライフセーフティー」DBを公開(こうかい)

最新記事一覧

防犯・安全 お役立ちリンク