ライフセーフティーDB 生活安全・防犯情報

事件や事故・犯人の逮捕など防犯情報を掲載しています

北海道

オレオレ詐欺(さぎ)の発生 | 札幌市

寿都警察署

札幌(さっぽろ)市内(しない)で、息子(むすこ)(かた)った男から「会社(かいしゃ)通帳(つうちょう)契約書(けいやくしょ)が入ったカバンが(ぬす)まれた。(いま)すぐ1,500(まん)用意(ようい)しなければならない」と()われ、信用(しんよう)した被害者(ひがいしゃ)自宅(じたく)(ちか)くで息子(むすこ)上司(じょうし)名乗(なの)(もの)に1,500万円(まんえん)(わた)してしまうという被害(ひがい)発生(はっせい)。また、不審者(ふしんしゃ)からの予兆(よちょう)電話(でんわ)頻発(ひんぱつ)している。

続きを読む

声掛け事案(こえかけじあん)の発生 | 帯広市

帯広警察署

6月28日午後(にちごご)10()ころ、帯広市(おびひろし)西(にし)19(じょう)(みなみ)4丁目(ちょうめ)路上(ろじょう)において、駐車中(ちゅうしゃちゅう)黒色(こくしょく)乗用車(じょうようしゃ)()った年齢(ねんれい)20(だい)くらいの男から「お(ねえ)ちゃん一人(ひとり)」と(こえ)()けられる事案(じあん)発生(はっせい)した。

続きを読む

オレオレ詐欺(さぎ)連続発生(れんぞくはっせい) | 中央区

西警察署

7月6日、中央区(ちゅうおうく)居住(きょじゅう)80歳代(さいだい)女性(じょせい)息子(むすこ)をかたる(もの)から電話(でんわ)があり、「(のど)にポリープが出来(でき)た」「病院(びょういん)診察(しんさつ)()けていたら、(かばん)()くした」「いくらか用立(ようだ)てて()しい」と()われ、自宅(じたく)付近(ふきん)(あらわ)れた息子(むすこ)同僚(どうりょう)息子(むすこ)(よそお)犯人(はんにん)に300万円(まんえん)手渡(てわた)し、だまし()られたオレオレ詐欺(さぎ)発生(はっせい)した。7月5日にも同様(どうよう)の手口でオレオレ詐欺(さぎ)発生(はっせい)し、さらに同様(どうよう)詐欺(さぎ)予兆(よちょう)電話(でんわ)も6(けん)認知(にんち)している。

続きを読む

バッテリー盗難(とうなん)に注意 | 池田警察署

池田警察署

道内(どうない)において、トラック(など)のバッテリーが(ぬす)まれる事件(じけん)発生(はっせい)している。

続きを読む

オレオレ詐欺(さぎ)が多発中 | 札幌市

枝幸警察署

札幌市(さっぽろし)中心(ちゅうしん)にオレオレ詐欺(さぎ)多発(たはつ)しており、すでに4(けん)2600(まん)円の被害(ひがい)が出ている。 犯人(はんにん)は、「のどにポリープが出来(でき)た」「会社(かいしゃ)の金を(ぬす)まれた」などと電話(でんわ)しているものが、一番(いちばん)(おお)発生(はっせい)しており、お金は、手渡(てわた)しで(わた)すよう要求(ようきゅう)しているものが(おお)い。

続きを読む

車の部品(ぶひん)盗難(とうなん)に注意 | 稚内市

稚内警察署

本年6月28日から30日の(あいだ)に、稚内(わっかない)市内(しない)でトラックのバッテリーが盗難(とうなん)()事案(じあん)発生(はっせい)した。

続きを読む

オレオレ詐欺被害(さぎひがい)の発生 | 中央区

中央警察署

7月6日に中央区(ちゅうおうく)(ない)の80歳代(さいだい)女性(じょせい)(たく)に、(まご)名乗(なの)男性(だんせい)から、「病院(びょういん)()ったら(かばん)(わす)れてきた。(かばん)にはアルバイト先の通帳(つうちょう)などが入っていて、自分(じぶん)責任(せきにん)があるからお金を()して()しい」(など)電話(でんわ)が入り、自宅(じたく)(ちか)くで上司(じょうし)名乗(なの)る男に現金(げんきん)300万円(まんえん)(だま)しとられるという被害(ひがい)発生(はっせい)した。中央区(ちゅうおうく)(ない)では、オレオレ詐欺(さぎ)予兆(よちょう)電話(でんわ)(かん)する通報(つうほう)複数(ふくすう)()せられているので注意(ちゅうい)

オレオレ詐欺被疑者の逮捕 | 中央区

続きを読む

(2016.07.11 Post)

声かけ事案(じあん)の発生 | 中央区南7条西18丁目

中央署

7月4日午後(にちごご)4()45分頃(ふんごろ)中央区(ちゅうおうく)(みなみ)7(じょう)西(にし)18丁目(ちょうめ)先の公園内(こうえんない)で男子幼稚園児(ようちえんじ)遊技(ゆうぎ)中、男に「かわいいね」(など)(こえ)()けられる事案(じあん)発生(はっせい)した。その()、男は(ちか)くにいた保護者(ほごしゃ)に「お(かあ)さんですか」と(はなし)かけ、車で()()った。

続きを読む

オレオレ詐欺(さぎ)最大限(さいだいげん)の注意 | 札幌市

天塩警察署

今月(こんげつ)に入り、札幌市(さっぽろし)中心(ちゅうしん)にオレオレ詐欺(さぎ)(予兆(よちょう)電話(でんわ)(ふく)む)が多発(たはつ)しており、4(けん)2,600(まん)円の被害(ひがい)が出ている。
(とく)に、息子(むすこ)(かた)って「ポリープができて病院(びょういん)にいる。会社(かいしゃ)のお金が入ったカバンが(ぬす)まれた。上司(じょうし)()()えてくれるから、いくらか用立(ようだ)てて()しい」などと電話(でんわ)し、上司(じょうし)息子(むすこ)(かた)る男が被害者(ひがいしゃ)(いえ)、または(いえ)(ちか)くまで()りに()る「手交(しゅこう)(がた)」の詐欺(さぎ)被害(ひがい)続出(ぞくしゅつ)している。

続きを読む

器物損壊事件発生(きぶつそんかいじけんはっせい) | 羽幌町

羽幌警察署

器物(きぶつ)損壊(そんかい)事件(じけん)多発(たはつ)傾向(けいこう)にある。7月3日から7月4日にかけて、羽幌町(はぼろちょう)(ない)で車のタイヤに(あな)()ける器物(きぶつ)損壊(そんかい)事件(じけん)発生(はっせい)した。

続きを読む

QRコード

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お知らせ

タイトル見出しの振り仮名表記について
事件などに関するニュース・地域一覧を追加
生活安全・防犯情報(せいかつあんぜん・ぼうはんじょうほう)サイト「ライフセーフティー」DBを公開(こうかい)

最新記事一覧

防犯・安全 お役立ちリンク