寿都警察署
札幌市内で、息子を騙った男から「会社の通帳と契約書が入ったカバンが盗まれた。今すぐ1,500万円用意しなければならない」と言われ、信用した被害者が自宅近くで息子の上司を名乗る者に1,500万円を渡してしまうという被害発生。また、不審者からの予兆電話も頻発している。
続きを読む
帯広警察署
6月28日午後10時ころ、帯広市西19条南4丁目先路上において、駐車中の黒色乗用車に乗った年齢20代くらいの男から「お姉ちゃん一人」と声を掛けられる事案が発生した。
続きを読む
西警察署
7月6日、中央区居住80歳代の女性に息子をかたる者から電話があり、「喉にポリープが出来た」「病院で診察を受けていたら、鞄を無くした」「いくらか用立てて欲しい」と言われ、自宅付近に現れた息子の同僚の息子を装う犯人に300万円を手渡し、だまし取られたオレオレ詐欺が発生した。7月5日にも同様の手口でオレオレ詐欺が発生し、さらに同様の詐欺の予兆電話も6件認知している。
続きを読む
池田警察署
道内において、トラック等のバッテリーが盗まれる事件が発生している。
続きを読む
枝幸警察署
札幌市を中心にオレオレ詐欺が多発しており、すでに4件2600万円の被害が出ている。
犯人は、「のどにポリープが出来た」「会社の金を盗まれた」などと電話しているものが、一番多く発生しており、お金は、手渡しで渡すよう要求しているものが多い。
続きを読む
稚内警察署
本年6月28日から30日の間に、稚内市内でトラックのバッテリーが盗難に遭う事案が発生した。
続きを読む
中央警察署
7月6日に中央区内の80歳代女性宅に、孫を名乗る男性から、「病院に行ったら鞄を忘れてきた。鞄にはアルバイト先の通帳などが入っていて、自分に責任があるからお金を貸して欲しい」等と電話が入り、自宅近くで上司を名乗る男に現金300万円を騙しとられるという被害が発生した。中央区内では、オレオレ詐欺の予兆電話に関する通報も複数寄せられているので注意。
オレオレ詐欺被疑者の逮捕 | 中央区
続きを読む
(2016.07.11 Post)
中央署
7月4日午後4時45分頃、中央区南7条西18丁目先の公園内で男子幼稚園児が遊技中、男に「かわいいね」等と声を掛けられる事案が発生した。その後、男は近くにいた保護者に「お母さんですか」と話かけ、車で立ち去った。
続きを読む
天塩警察署
今月に入り、札幌市を中心にオレオレ詐欺(予兆電話も含む)が多発しており、4件2,600万円の被害が出ている。
特に、息子を騙って「ポリープができて病院にいる。会社のお金が入ったカバンが盗まれた。上司も立て替えてくれるから、いくらか用立てて欲しい」などと電話し、上司の息子を騙る男が被害者の家、または家の近くまで取りに来る「手交型」の詐欺被害が続出している。
続きを読む
羽幌警察署
器物損壊事件が多発傾向にある。7月3日から7月4日にかけて、羽幌町内で車のタイヤに穴を開ける器物損壊事件が発生した。
続きを読む