手稲警察署
7月6日午後4時30分ころ、明日風6丁目の路上において小学生の男子児童が不審な男に「どこ行くんだい。乗せていってあげるよ」と言われたことから断ったところ、「いいから乗んな。乗んな」と声を掛けられる事案が発生した。
不審者の特徴は『年齢30歳から40歳くらい、肥満型、黒色ジャンパー、マスク着用、サングラス着装、シルバー色のセダンタイプの車使用』というもの。
続きを読む
(2016.07.09 Post)
本別警察署
7月8日午後3時50分ころ、本別町弥生町あいの架け橋付近路上において、下校途中の学生が50歳代くらいの男から「今日暑いね」などと声を掛けられた上、ティッシュやうちわを渡される声かけ事案が発生した。
男は、年齢50歳代でヒゲはなし、小太り、黒色眼鏡、上半身裸、膝上の黒色半ズボン、白色の軽ワゴン様の車両に乗車していたという特徴。
続きを読む
(2016.07.09 Post)
西署
7月5日に発生したオレオレ詐欺の犯人を、当署管内で目撃した方の情報提供により、7月8日に西署で逮捕した。
続きを読む
(2016.07.09 Post)
南警察署
7月5日午前7時50分ころ、南区澄川2条5丁目付近において、身長170センチメートルくらい、中肉、ピンク色シャツ、赤と黒のチェックスカート、黒色マスク、サングラスを掛けた男が、女子児童に対しデジタルカメラを向けてきた。
続きを読む
千歳警察署
7月5日から6日の2日間、札幌市内で4件(被害総額2,600万円)のオレオレ詐欺が発生し「特殊詐欺警報」が発令された。千歳警察署管内でも発生が懸念され、息子や孫をかたる不審電話には十分注意。「カバンをなくした」などと言ってお金を要求する電話は「オレオレ詐欺」。たとえ「息子(孫)の会社の関係者」などを名乗っても、絶対に知らない人には現金を渡さない。
続きを読む
南警察署
今、岩内町ではお祭りの真っ最中だがこのお祭り会場で、中学生が被害に遭うちかん行為があった。犯人は身長170センチ位、黒っぽい服装で頭が薄くお坊さんのような印象を受ける5、60歳くらいの男性。酔っ払った感じで、すれ違う時におしりを触ったもの。
続きを読む
岩内警察署
今、岩内町ではお祭りの真っ最中だがこのお祭り会場で、中学生が被害に遭うちかん行為があった。犯人は身長170センチ位、黒っぽい服装で頭が薄くお坊さんのような印象を受ける5、60歳くらいの男性。酔っ払った感じで、すれ違う時におしりを触ったもの。
続きを読む
北警察署
特殊詐欺被害が多発。息子や孫などの親族を装い電話をかけ「のどにポリープができた」「通帳や契約書が入ったカバンを盗まれた」「取引先との契約にお金が必要だ」「お金を用立ててほしい」などと言って現金を用意させ、同僚や取引先の社員などを名乗る受け子が自宅付近に行き、直接現金をだまし取るのが手口。お金を用意する前に必ず元から知っている電話番号にかけて事実を確認を。
また、本日、北区の一般住宅に、役場職員や銀行員を装った犯人から還付金詐欺の予兆電話あり。不審な電話がかかってきたら、必ず、元から知っている銀行や区役所の電話番号に電話をかけ直し事実確認。
続きを読む
江別警察署
7月7日から20日までの2週間、札幌市内全域に『特殊詐欺警報』を発令した。江別市内でも、今後、オレオレ詐欺の電話が予想される。手口は、息子や孫を語って『会社の通帳や契約書が入ったかばんが盗まれた』、『会社の上司がお金を取りに行くからお金を用意してほしい』などというもの。
続きを読む
美深警察署
現在、札幌市を中心にオレオレ詐欺が多発。すでに4件2,600万円の被害がでている。犯人は息子や孫を装いお金などが入ったカバンをなくしたなどと電話してくる。このような電話はすべて詐欺。
続きを読む