ライフセーフティーDB 生活安全・防犯情報

事件や事故・犯人の逮捕など防犯情報を掲載しています

北海道

電子マネー関連(かんれん)詐欺(さぎ) | せたな警察署

せたな警察署

せたな警察署(けいさつしょ)近郊(きんこう)都市(とし)において、電子(でんし)マネーに(から)詐欺(さぎ)事件(じけん)発生(はっせい)がありました。
電子(でんし)マネーとは、アマゾンギフト、ピットキャッシュ、ネットライドキャッシュなど、(もの)によってはコンビニエンスストアなどでも簡単(かんたん)購入(こうにゅう)することが出来(でき)ます。
詐欺(さぎ)被害(ひがい)については、ある団体(だんたい)名乗(なの)(もの)から電話(でんわ)があり、「団体(だんたい)協力(きょうりょく)してくれた(ほう)の中から抽選(ちゅうせん)で2(おく)2千万円が()たります。」「協力(きょうりょく)する場合(ばあい)はコンビニエンスストアで電子(でんし)マネーを購入(こうにゅう)して、そのカードのID番号(ばんごう)(おし)えてください。」と()ちかけられてその内容(ないよう)信用(しんよう)した被害者(ひがいしゃ)電子(でんし)マネーを購入(こうにゅう)して、そのID番号(ばんごう)をメールで送信(そうしん)したというものです。
本来(ほんらい)電子(でんし)マネーは購入者(こうにゅうしゃ)がそのID番号(ばんごう)使(つか)って使用(しよう)する(もの)ですので、他人(たにん)(犯人(はんにん))にその番号(ばんごう)(おし)えると、その犯人(はんにん)使(つか)ってしまうことになり、電子(でんし)マネーを()った被害者(ひがいしゃ)は、購入(こうにゅう)代金分(だいきんぶん)損害(そんがい)()けてしまうことになります。
この手の詐欺(さぎ)以前(いぜん)から発生(はっせい)がありましたので、住民(じゅうみん)(みな)さんは、お気をつけください。見知(みし)らぬ団体(だんたい)から「抽選(ちゅうせん)で○○が()たる。」という電話(でんわ)訪問(ほうもん)詐欺(さぎ)(うたが)ってください。

続きを読む

痴漢(ちかん)被害(ひがい)の発生 | 発寒地区

西警察署

7月26日深夜(しんや)発寒(はっさむ)地区(ちく)共同(きょうどう)住宅(じゅうたく)玄関(げんかん)(ない)において、帰宅(きたく)途中(とちゅう)女性(じょせい)見知(みし)らぬ男から身体(しんたい)(さわ)られる痴漢(ちかん)被害(ひがい)発生(はっせい)しました。(ある)いて帰宅(きたく)するときは、●携帯(けいたい)電話(でんわ)を見ながらやイヤホンで音楽(おんがく)()きながら(ある)かない。●(あか)るく人通(ひとどお)りの(おお)(みち)(とお)るなどし、周囲(しゅうい)十分(じゅうぶん)警戒(けいかい)することを心掛(こころが)けて下さい。また、不審(ふしん)人物(じんぶつ)車両(しゃりょう)を見かけた場合(ばあい)はすぐに110(ばん)通報(つうほう)をお(ねが)いします。

続きを読む

バッテリーが狙われています | 発寒地区

西警察署

7月25日から7月26日にかけて、発寒(はっさむ)地区(ちく)駐車場(ちゅうしゃじょう)(ない)において、駐車中(ちゅうしゃちゅう)車両(しゃりょう)から外付(そとづ)けのバッテリーが(ぬす)まれる事件(じけん)が9(けん)発生(はっせい)しています。被害(ひがい)防止(ぼうし)のため、●盗難(とうなん)防止(ぼうし)ネジ・ナットでバッテリーを固定(こてい)する。●センサーライト、防犯(ぼうはん)カメラ(など)防犯(ぼうはん)機器(きき)設置(せっち)するなどし、盗難(とうなん)防止(ぼうし)(つと)めましょう。不審(ふしん)人物(じんぶつ)車両(しゃりょう)目撃(もくげき)した場合(ばあい)は、すぐに110(ばん)通報(つうほう)をお(ねが)いします。

続きを読む

不審者の出没(ふしんしゃのしゅつぼつ) | 厚別東2条2丁目

厚別警察署

7月24日午後(にちごご)6()50分頃(ふんごろ)厚別(あつべつ)(ひがし)2(じょう)2丁目(ちょうめ)付近(ふきん)において、帰宅(きたく)途中(とちゅう)女性(じょせい)不審者(ふしんしゃ)(こえ)()けられました。不審者(ふしんしゃ)身長(しんちょう)170センチメートル(くらい)年齢(ねんれい)30(さい)前半(ぜんはん)中肉(ちゅうにく)の男です。不審者(ふしんしゃ)遭遇(そうぐう)した(さい)は、すぐにその()から()げ、通報(つうほう)して下さい。

続きを読む

詐欺(さぎ)に要注意 | 厚別警察署

厚別警察署

特殊(とくしゅ)詐欺(さぎ)のひとつに、架空(かくう)請求(せいきゅう)詐欺(さぎ)があります。架空(かくう)請求(せいきゅう)詐欺(さぎ)のだましキーワードは「入居(にゅうきょ)(けん)()たった」「名義(めいぎ)()しは違法(いほう)」「サイト料金(りょうきん)未払(みはら)い」「問題(もんだい)解決(かいけつ)にお金が必要(ひつよう)」です。このキーワードが出てきたらそれは《詐欺(さぎ)》だと(おも)って下さい。()(おぼ)えのない請求(せいきゅう)には(おう)じないように注意(ちゅうい)をして下さい。

続きを読む

不審者(ふしんしゃ)判明(はんめい) | 中央区南7条西18丁目

中央警察署

7月7日と13日に防犯(ぼうはん)メールで配信(はいしん)した、中央区(ちゅうおうく)(みなみ)7(じょう)西(にし)18丁目(ちょうめ)公園(こうえん)における「女児(じょじ)男児(だんじ)への声掛(こえか)けなどする不審者(ふしんしゃ)情報(じょうほう)」については、情報(じょうほう)提供(ていきょう)などにより不審者(ふしんしゃ)特定(とくてい)することができました。

続きを読む

詐欺被害(さぎひがい)の発生 | 函館市

道警函館方面本部情報

詐欺(さぎ)被害(ひがい)発生(はっせい)!今月(こんげつ)市内(しない)高齢(こうれい)男性(だんせい)携帯(けいたい)電話(でんわ)に「抽選(ちゅうせん)で2(おく)2千万円が()たる。コンビニで電子(でんし)マネーを購入(こうにゅう)し、番号(ばんごう)(おし)えて」などというメールが(とど)き、指示(しじ)(したが)った結果(けっか)、1(まん)4千円を(だま)()られる被害(ひがい)発生(はっせい)。このようなメールは詐欺(さぎ)の手口です。不安(ふあん)(かん)じたら警察(けいさつ)通報(つうほう)を。

続きを読む

作業事故(さぎょうじこ)の発生 | 札幌市

西署管内

27日午後(にちごご)3()3分頃(ふんごろ)札幌市(さっぽろし)西区(にしく)(ない)工場(こうじょう)において、30(さい)男性(だんせい)回転(かいてん)する機械(きかい)身体(しんたい)()()まれ、男性(だんせい)死亡(しぼう)搬送先(はんそうさき)病院(びょういん)確認(かくにん)された。

続きを読む

(2016.07.28 Post)

交通死亡事故(こうつうしぼうじこ)の発生 | 美唄市

美唄署管内

27日午後(にちごご)0()08分頃(ふんごろ)美唄(びばい)市内(しない)道路(どうろ)において、84(さい)男性(だんせい)運転(うんてん)する普通(ふつう)乗用(じょうよう)自動車(じどうしゃ)街路樹(がいろじゅ)衝突(しょうとつ)し、男性(だんせい)死亡(しぼう)搬送先(はんそうさき)病院(びょういん)確認(かくにん)された。

続きを読む

(2016.07.28 Post)

ひき逃げ被疑者(ひきにげひぎしゃ)の逮捕 | 釧路市

釧路署

釧路(くしろ)(しょ)は27日、今月(こんげつ)26日に釧路(くしろ)市内(しない)道路(どうろ)において、普通(ふつう)乗用(じょうよう)自動車(じどうしゃ)運転中(うんてんちゅう)、10歳未満(さいみまん)男性(だんせい)歩行者(ほこうしゃ)衝突(しょうとつ)し、怪我(けが)をさせたのにもかかわらず、救護(きゅうご)措置(そち)などをとることなく現場(げんば)から逃走(とうそう)した介護士(かいごし)の女(48(さい))を過失(かしつ)運転(うんてん)致傷(ちしょう)道路交通法(どうろこうつうほう)違反(いはん)逮捕(たいほ)した。

ひき逃げ事案の発生 | 釧路市

続きを読む

(2016.07.28 Post)

QRコード

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お知らせ

タイトル見出しの振り仮名表記について
事件などに関するニュース・地域一覧を追加
生活安全・防犯情報(せいかつあんぜん・ぼうはんじょうほう)サイト「ライフセーフティー」DBを公開(こうかい)

最新記事一覧

防犯・安全 お役立ちリンク