ライフセーフティーDB 生活安全・防犯情報

事件や事故・犯人の逮捕など防犯情報を掲載しています

北海道

痴漢(ちかん)の発生 | 旭町3丁目

苫小牧警察署

7月23日午後(にちごご)8時頃(じごろ)旭町(あさひちょう)3丁目(ちょうめ)付近(ふきん)路上(ろじょう)で、帰宅中(きたくちゅう)女性(じょせい)(みち)()かれて案内(あんない)をしていると突然(とつぜん)身体(しんたい)(さわ)られる事案(じあん)発生(はっせい)しました。犯人(はんにん)は、年齢(ねんれい)30(さい)くらい、小太(こぶと)り、(なが)めの黒髪(くろかみ)の男です。不審者(ふしんしゃ)を見かけたらすぐに110(ばん)通報(つうほう)して下さい。

続きを読む

不審者の出没(ふしんしゃのしゅつぼつ) | 日吉町4丁目、日新町3丁目

苫小牧警察署

7月23日の夕方(ゆうがた)(ごろ)日吉町(ひよしちょう)4丁目(ちょうめ)日新町(にっしんちょう)3丁目(ちょうめ)で小学生に(たい)無言(むごん)手招(てまね)きをしている男がいるという不審者(ふしんしゃ)情報(じょうほう)がありました。こんな(とき)は「いかのおすし」を(おも)()()らない人には絶対(ぜったい)について()かないで下さい。

続きを読む

タイヤの保管は大丈夫ですか? | 発寒地区

西警察署

7月22日から7月26日の(あいだ)発寒(はっさむ)地区(ちく)共同(きょうどう)住宅(じゅうたく)において、()施錠(せじょう)車庫内(しゃこない)保管(ほかん)していたタイヤ(など)(ぬす)まれる事件(じけん)発生(はっせい)しました。被害(ひがい)防止(ぼうし)のため、●(かぎ)のかかる場所(ばしょ)保管(ほかん)して施錠(せじょう)する。●屋外(おくがい)保管(ほかん)場合(ばあい)、タイヤを(くさり)などで連結(れんけつ)して施錠(せじょう)する。●タイヤカバー(など)でタイヤを(おお)い、(まわ)りから見えなくする。●センサーライトなど防犯(ぼうはん)機器(きき)活用(かつよう)するなど、盗難(とうなん)防止(ぼうし)(つと)めましょう。また、不審(ふしん)人物(じんぶつ)車両(しゃりょう)目撃(もくげき)した場合(ばあい)は、すぐに110(ばん)通報(つうほう)をお(ねが)いします。

続きを読む

不審者情報(ふしんしゃじょうほう) | 上ノ国町

江差警察署

平成(へいせい)28年7月26日午後(にちごご)4()5(ふん)ころ、(かみ)()国町(くにちょう)において、近所(きんじょ)公園(こうえん)自転車(じてんしゃ)()かっていた小学生女児(じょじ)(あと)徒歩(とほ)()い、その自転車(じてんしゃ)(まえ)カゴなどを無言(むごん)(さわ)って()()った不審(ふしん)な男の通報(つうほう)がありました。
その男の特徴(とくちょう)は、年齢(ねんれい)が70(さい)から80(さい)くらい、身長(しんちょう)が165センチメートルくらい、体格(たいかく)はやせ(がた)服装(ふくそう)紫色(むらさきいろ)ジャンパー、ベージュ(しょく)ズボン、ベージュ(しょく)野球帽(やきゅうぼう)をかぶった白髪頭(しらがあたま)です。江差(えさし)警察署(けいさつしょ)では付近(ふきん)のパトロール強化(きょうか)実施(じっし)しています。このような不審者(ふしんしゃ)目撃(もくげき)(など)がありましたら、警察(けいさつ)通報(つうほう)して下さい。また、児童(じどう)生徒(せいと)見守(みまも)りを強化(きょうか)しましょう。

続きを読む

不審者の出没(ふしんしゃのしゅつぼつ) | 手稲本町3条2丁目

手稲警察署

7月25日午後(にちごご)4()45(ふん)ころ、手稲本町(ていねほんちょう)3(じょう)2丁目(ちょうめ)付近(ふきん)路上(ろじょう)において、歩行中(ほこうちゅう)女性(じょせい)(たい)男性(だんせい)が「(あめ)をあげる」と(こえ)かけをする事案(じあん)発生(はっせい)しました。不審者(ふしんしゃ)特徴(とくちょう)は、『年齢(ねんれい)60(さい)ぐらい、身長(しんちょう)160センチメートル、やせ(がた)白髪交(しらがま)じりの短髪(たんぱつ)白色(はくしょく)キャップ丸顔(まるがお)白色(はくしょく)半袖(はんそで)シャツ、白色(はくしょく)スラックス』というものです。不審者(ふしんしゃ)を見かけた(さい)には、すぐに110(ばん)通報(つうほう)をしてください。

続きを読む

不審者の出没(ふしんしゃのしゅつぼつ) | 新発寒1条1丁目

手稲警察署

7月26日午前(にちごぜん)0()ころ、新発寒(しんはっさむ)1(じょう)1丁目(ちょうめ)付近(ふきん)において、女性(じょせい)身体(しんたい)()れる不審(ふしん)な男がいました。不審者(ふしんしゃ)特徴(とくちょう)は、『身長(しんちょう)170センチメートルくらい、やせ(がた)白色(はくしょく)マスク着用(ちゃくよう)』というものです。不審者(ふしんしゃ)を見かけた(とき)は、すぐ110(ばん)通報(つうほう)してください。

続きを読む

百貨店従業員を騙る者からの不審電話に注意(ひゃっかてんじゅうぎょういんをかたるものからのふしんでんわにちゅうい) | 札幌市

留萌警察署

7月中旬(がつちゅうじゅん)から、道内(どうない)居住(きょじゅう)する女性(じょせい)高齢者(こうれいしゃ)(など)(たい)し、札幌(さっぽろ)市内(しない)実在(じつざい)する百貨店(ひゃっかてん)従業員(じゅうぎょういん)(かた)(もの)からの不審(ふしん)電話(でんわ)()えています。内容(ないよう)は、「あなた名義(めいぎ)のクレジットカードが無断(むだん)(つく)られて、高額(こうがく)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)している(もの)がいるので、(いま)すぐ()()さないと大(へん)なことになる。」と()い、案内(あんない)した番号(ばんごう)電話(でんわ)をかけさせて銀行(ぎんこう)口座(こうざ)番号(ばんごう)暗証番号(あんしょうばんごう)()()すものです。安易(あんい)個人(こじん)情報(じょうほう)提供(ていきょう)すると犯罪(はんざい)()()まれるおそれがあるので、不審(ふしん)連絡(れんらく)訪問(ほうもん)があった場合(ばあい)は、すぐに家族(かぞく)警察(けいさつ)相談(そうだん)してください。

続きを読む

電子マネー悪用による詐欺(さぎ)に注意 | 池田警察署

池田警察署

道内(どうない)において、インターネットの動画(どうが)サイトを利用中(りようちゅう)突然(とつぜん)画面(がめん)()わり「アダルトサイトへの登録(とうろく)完了(かんりょう)した。利用料(りようりょう)発生(はっせい)しており、支払(しはら)わなければ裁判沙汰(さいばんざた)となる」(など)表示(ひょうじ)され、コンビニ(など)販売(はんばい)されている【電子(でんし)マネー】を購入(こうにゅう)して支払(しはら)いをするよう指示(しじ)されて、現金(げんきん)をだまし()られる被害(ひがい)発生(はっせい)しています。
通常(つうじょう)電子(でんし)マネーを購入(こうにゅう)して支払(しはら)いを(もと)められるようなことはなく、そのような場合(ばあい)詐欺(さぎ)(うたが)って下さい。
また、サイト利用(りよう)十分(じゅうぶん)注意(ちゅうい)し、セキュリティソフトを導入(どうにゅう)する(など)して、被害(ひがい)防止(ぼうし)(つと)めて下さい。

続きを読む

子どもたちを犯罪から守りましょう | 夕張警察署

夕張警察署

夏休(なつやす)みに入りお子さんの外出(がいしゅつ)機会(きかい)が、()えると(おも)います。しかし、昨年(さくねん)夕張(ゆうばり)警察署(けいさつしょ)管内(かんない)では、女性(じょせい)や子どもに(たい)する(こえ)かけ事案(じあん)複数回(ふくすうかい)発生(はっせい)しており、今年(ことし)発生(はっせい)認知(にんち)しています。外出(がいしゅつ)(さい)は、たとえ夕張(ゆうばり)市内(しない)であっても、「子どもから目を(はな)さない」、「小さな不審点(ふしんてん)見逃(みのが)さない」に心掛(こころが)け、子どもたちを犯罪(はんざい)被害(ひがい)から(まも)りましょう。

続きを読む

債権名義貸しによる特殊詐欺事件(さいけんめいぎがしによるとくしゅさぎじけん)の発生 | 室蘭市

室蘭警察署

本年5月16日、室蘭(むろらん)市内(しない)居住(きょじゅう)の70(だい)女性(じょせい)(たく)に、●●商事(しょうじ)名乗(なの)る男から「北海道(ほっかいどう)で○○金属(きんぞく)鉱山(こうざん)債権(さいけん)()たった人がいます。あなたは、1,000(まん)円の債権(さいけん)()権利(けんり)()たっていますがどうしますか」との電話(でんわ)があったがこれを(ことわ)ったところ、「(ゆず)っていただけますか」と()われたのでこれを了承(りょうしょう)した。
そして、「(わたし)会社(かいしゃ)で○○金属(きんぞく)鉱山(こうざん)に1,000万円(まんえん)支払(しはら)うのであなたにお(れい)として50万円(まんえん)(わた)します」「あなたが○○金属(きんぞく)鉱山(こうざん)債権(さいけん)()ったことにしますが、(だれ)にも()わないで下さい」と()われましたが、○○金属(きんぞく)鉱山(こうざん)の男から電話(でんわ)があり、(うそ)をついたのがばれ、現金(げんきん)宅配便(たくはいびん)(おく)れと()われ、合計(ごうけい)2,000万円(まんえん)(だま)()られました。
債権(さいけん)()権利(けんり)()たった」という重要(じゅうよう)事項(じこう)電話(でんわ)(つた)えることや「権利(けんり)(ゆず)ってほしい、名前(なまえ)()してほしい」と電話(でんわ)(つた)えること。「現金(げんきん)宅配便(たくはいびん)(おく)って下さい」と()うこと。などは、詐欺(さぎ)です。不審(ふしん)電話(でんわ)があればすぐに警察(けいさつ)通報(つうほう)して下さい。

続きを読む

QRコード

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お知らせ

タイトル見出しの振り仮名表記について
事件などに関するニュース・地域一覧を追加
生活安全・防犯情報(せいかつあんぜん・ぼうはんじょうほう)サイト「ライフセーフティー」DBを公開(こうかい)

最新記事一覧

防犯・安全 お役立ちリンク