ライフセーフティーDB 生活安全・防犯情報

事件や事故・犯人の逮捕など防犯情報を掲載しています

北海道

還付金詐欺(かんぷきんさぎ)に注意 | 美唄警察署

美唄警察署

今週(こんしゅう)に入り、近郊(きんこう)市街地(しがいち)還付金(かんぷきん)詐欺(さぎ)多発(たはつ)し、多額(たがく)被害(ひがい)が出ています。()(おぼ)えのない電話(でんわ)不審(ふしん)電話(でんわ)があった場合(ばあい)一人(ひとり)()めず、家族(かぞく)警察(けいさつ)相談(そうだん)しましょう。

続きを読む

(2016.07.30 Post)

声かけ事案(じあん)の発生 | 旭川市

東警察署

7月27日午後(にちごご)8()20(ふん)ころ、旭川市(あさひかわし)永山(ながやま)地区(ちく)で、徒歩(とほ)帰宅中(きたくちゅう)女性(じょせい)が、白い車に()った男に(こえ)をかけられる事案(じあん)発生(はっせい)しました。
不審者(ふしんしゃ)特徴(とくちょう)は、年齢(ねんれい)20(だい)~30(だい)くらい、身長(しんちょう)170センチメートルくらい、体格(たいかく)やせ(がた)(あたま)(がた)短髪(たんぱつ)黒縁(くろぶち)眼鏡(めがね)をかけ、上衣(うわぎ)黒色(こくしょく)Tシャツ、下衣(したごろも)ジーンズ(さま)ズボンの男になります。
このような被害(ひがい)()ったら、すぐに110(ばん)通報(つうほう)して下さい。

続きを読む

(2016.07.30 Post)

侵入盗(しんにゅうとう)に注意 | 豊平区

豊平警察署

本年7月28日、豊平区(とよひらく)居住(きょじゅう)女性(じょせい)(たく)で、ベランダの(まど)()けたまま就寝(しゅうしん)していたところ、何者(なにもの)かにベランダから室内(しつない)に入られる事案(じあん)発生(はっせい)しました。
全道(ぜんどう)でも()施錠(せじょう)(まど)やドアから室内(しつない)に入られる事案(じあん)多発(たはつ)しています。
気温(きおん)(たか)くなり(まど)()けることが(おお)くなると(おも)いますが、短時間(たんじかん)外出(がいしゅつ)でも(かぎ)()けるようにし、(まど)()けておく(とき)在室(ざいしつ)している部屋(へや)だけにし、就寝時(しゅうしんじ)(まど)()確実(かくじつ)施錠(せじょう)してください。

続きを読む

(2016.07.30 Post)

還付金詐欺(かんぷきんさぎ)に注意 | 豊平区

豊平警察署

本年7月28日、豊平区(とよひらく)居住(きょじゅう)高齢者(こうれいしゃ)(たく)に「健康保険(けんこうほけん)(りょう)還付金(かんぷきん)がある」といった内容(ないよう)還付金(かんぷきん)詐欺(さぎ)予兆(よちょう)電話(でんわ)がありました。
札幌(さっぽろ)市内(しない)でも多数(たすう)予兆(よちょう)電話(でんわ)詐欺(さぎ)被害(ひがい)発生(はっせい)しており、今後(こんご)同様(どうよう)電話(でんわ)(かく)家庭(かてい)()かってくることが予想(よそう)されます。
ATMで還付金(かんぷきん)(もど)ってくることはありません。
不審(ふしん)電話(でんわ)不審(ふしん)メールが()たときはすぐに警察(けいさつ)(また)はご家族(かぞく)相談(そうだん)して下さい。

続きを読む

還付金詐欺(かんぷきんさぎ)の発生 | 手稲区

手稲警察署

7月27日、手稲区(ていねく)居住(きょじゅう)する高齢(こうれい)男性(だんせい)(たく)市職員(ししょくいん)名乗(なの)る男から「保険料(ほけんりょう)過払(かばら)い金があります。手続(てつづ)きの郵便(ゆうびん)を6ヶ月前(かげつまえ)(おく)ったけど見ましたか。今日(きょう)振込(ふりこみ)最終日(さいしゅうび)です。」「キャッシュカードを()ってATM()()って下さい。()いたら電話(でんわ)を下さい。」などと()われたことから、被害者(ひがいしゃ)は、スーパーに()き、指定(してい)された電話(でんわ)番号(ばんごう)電話(でんわ)して、指示(しじ)されるままスーパー設置(せっち)のATM()操作(そうさ)し、現金(げんきん)(やく)110万円(まんえん)()()みだまし()られる被害(ひがい)がありました。
市役所(しやくしょ)(など)名乗(なの)(もの)から電話(でんわ)で「還付金(かんぷきん)」「ATM(自動(じどう)送金(そうきん))」(など)()われた場合(ばあい)詐欺(さぎ)(うたが)って下さい。不審(ふしん)電話(でんわ)()たときは、(まよ)わず警察(けいさつ)(など)相談(そうだん)して下さい。

続きを読む

トラックのバッテリー盗難(とうなん)に注意 | 札幌市

小樽警察署

札幌(さっぽろ)市内(しない)において、駐車中(ちゅうしゃちゅう)のトラックからバッテリーが(ぬす)まれる窃盗(せっとう)事件(じけん)発生(はっせい)しました。
被害(ひがい)防止(ぼうし)のため◎盗難(とうなん)防止(ぼうし)ネジでバッテリーを固定(こてい)する◎防犯(ぼうはん)カメラ(など)防犯(ぼうはん)設備(せつび)がある駐車場(ちゅうしゃじょう)駐車(ちゅうしゃ)する◎施錠(せじょう)可能(かのう)車庫(しゃこ)(など)利用(りよう)するなどの対策(たいさく)をとりましょう。
また、車両(しゃりょう)周囲(しゅうい)をうろつく不審者(ふしんしゃ)を見かけた場合(ばあい)は110(ばん)通報(つうほう)をお(ねが)いします。

続きを読む

住居侵入(じゅうきょしんにゅう)の発生 | 北見方面管内

興部警察署

先週(せんしゅう)から今週(こんしゅう)にかけて、北見(きたみ)方面(ほうめん)管内(かんない)集合(しゅうごう)住宅(じゅうたく)()施錠(せじょう)のベランダ(まど)玄関(げんかん)ドアから室内(しつない)侵入(しんにゅう)される事案(じあん)発生(はっせい)しました。
例年(れいねん)興部(おこっぺ)警察署(けいさつしょ)管内(かんない)でも()施錠(せじょう)住宅(じゅうたく)倉庫(そうこ)などから(もの)(ぬす)まれる被害(ひがい)発生(はっせい)しており、これから(あつ)い日が(つづ)き、(まど)などを()けたままで外出(がいしゅつ)すると泥棒(どろぼう)に入られる可能性(かのうせい)(さら)(たか)くなります。外出(がいしゅつ)する(とき)(かなら)玄関(げんかん)(かぎ)()け、2(かい)以上(いじょう)であっても油断(ゆだん)をせずに(まど)()め、泥棒(どろぼう)被害(ひがい)()わないよう心掛(こころが)けましょう。また、不審者(ふしんしゃ)不審(ふしん)車両(しゃりょう)を見かけた(さい)は、すぐに110(ばん)通報(つうほう)をして下さい。

続きを読む

還付金詐欺(かんぷきんさぎ)に注意 | 札幌市

美幌警察署

今週(こんしゅう)に入り、札幌(さっぽろ)市内(しない)市役所(しやくしょ)職員(しょくいん)名乗(なの)って医療費(いりょうひ)還付金(かんぷきん)があるという内容(ないよう)電話(でんわ)があり、ATMでお金を()()ませる還付金(かんぷきん)詐欺(さぎ)が5(けん)発生(はっせい)し、500(まん)円の被害(ひがい)が出ています。先日オホーツク管内(かんない)でも(おな)じ手口の詐欺(さぎ)発生(はっせい)しており、依然(いぜん)として被害(ひがい)()らない状況(じょうきょう)です。「医療費(いりょうひ)還付金(かんぷきん)があります。お(ちか)くのスーパーのATMで還付金(かんぷきん)()()れます。」という電話(でんわ)には注意(ちゅうい)して下さい。ATMで医療費(いりょうひ)(かえ)ってきません!!不審(ふしん)電話(でんわ)があった場合(ばあい)冷静(れいせい)になって、110(ばん)通報(つうほう)して下さい。

続きを読む

特殊詐欺(とくしゅさぎ)に注意 | 札幌市

余市警察署

札幌(さっぽろ)市内(しない)(およ)近郊(きんこう)において、今週(こんしゅう)1週間(しゅうかん)特殊(とくしゅ)詐欺(さぎ)多発(たはつ)しており、被害額(ひがいがく)多額(たがく)となっています。
今後(こんご)特殊(とくしゅ)詐欺(さぎ)被害(ひがい)拡大(かくだい)するおそれがありますので、「医療費(いりょうひ)(もど)ってくる。」「権利(けんり)(ゆず)ってほしい。」「カバンをなくした。」などの内容(ないよう)電話(でんわ)があった場合(ばあい)は、すぐに(おう)じることなく家族(かぞく)警察(けいさつ)相談(そうだん)してください。

続きを読む

不法侵入(ふほうしんにゅう)の防止 | 北見市

美幌警察署

7月22日と7月27日に、北見(きたみ)市内(しない)集合(しゅうごう)住宅(じゅうたく)()施錠(せじょう)のベランダ(まど)玄関(げんかん)ドアから侵入(しんにゅう)される事件(じけん)発生(はっせい)しました。本格的(ほんかくてき)(なつ)(おとず)れ、(あつ)い日が(つづ)きますが、これ以上(いじょう)被害(ひがい)()えないよう、夜間(やかん)(まど)やドアの(かぎ)確実(かくじつ)()めるか、補助錠(ほじょじょう)活用(かつよう)しましょう。また、不審者(ふしんしゃ)を見かけたら、すぐに110(ばん)通報(つうほう)をして下さい。

続きを読む

QRコード

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お知らせ

タイトル見出しの振り仮名表記について
事件などに関するニュース・地域一覧を追加
生活安全・防犯情報(せいかつあんぜん・ぼうはんじょうほう)サイト「ライフセーフティー」DBを公開(こうかい)

最新記事一覧

防犯・安全 お役立ちリンク