函館西署
函館西署は16日、本年3月に函館市内の病院において、他人名義の健康保険証を提示し、嘘の問診票を提出して診療を受けた飲食店経営の男(38歳)を有印私文書偽造・同行使と詐欺で逮捕した。
続きを読む
(2016.08.17 Post)
稚内署
稚内署は16日、稚内市内の道路において、酒気を帯びた状態で普通乗用自動車を運転中、普通乗用自動車に衝突して50歳代男性ほか1人に怪我をさせた自称漁師の男(30歳)を過失運転致傷と道路交通法違反で逮捕した。
続きを読む
(2016.08.17 Post)
旭川中央署
旭川中央署は16日、今月15日に旭川市内の住宅において、30歳代女性の顔を殴るなどして怪我をさせた無職の男(39歳)を傷害で逮捕した。
続きを読む
(2016.08.17 Post)
函館中央署
函館中央署は16日、本年3月に函館市内の住宅において、10歳代女性に現金を渡す約束をしていかがわしい行為をした職業訓練生の男(35歳)を児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律違反で逮捕した。
続きを読む
(2016.08.17 Post)
手稲警察署
8月13日、前田1条5丁目の駐輪場において、自転車のカゴにバッグを入れたまま自転車を離れ、そのバッグが盗まれる事件が発生しました。自転車を離れる時は、カゴや荷台に荷物を置かない、又、自転車にも2ロックをして盗難被害の防止に努めましょう。
続きを読む
(2016.08.16 Post)
手稲警察署
8月10日から13日にかけて、西宮の沢2条1丁目の一般住宅で現金などが盗まれる空き巣事件が発生しました。犯人は一階の窓ガラスを割り、室内に侵入しました。自宅に高額現金を保管せず、また自宅内の整理整頓、貴重品の保管場所の工夫に加え、センサーライト等の防犯設備を設置するほか、外出時は隣近所に声かけするなど防犯意識を高めましょう。
続きを読む
(2016.08.16 Post)
函館中央警察署
暑い日が続いて日も長く、夏真っ盛りですね。夏は開放感にあふれており、気も緩みがちになります。気をつけてほしい事は色々とありますが、夜の外出は特に気をつけてください。
夜は、日中と比べて人通りが少なく、ひったくりや公然わいせつ、強制わいせつなどの被害に遭う可能性が高くなります。一人で出歩いたり、歩きスマホをしないようにしましょう。
今の時期なら夜遅くまで外出せずに、オリンピックの応援をしてはどうでしょうか?
続きを読む
西警察署
当署管内の自転車盗難の件数は、7月までは減少傾向でしたが、今月に入り、自転車盗難が多発しており、今後も増加傾向になると考えられます。鍵を掛けていても盗難被害にあっているため、自転車を駐輪する際は、●暗い場所には駐輪せず、人目に着きやすい明るい場所に駐輪する●ワイヤー錠などでツーロックを確実に実施するなどして、被害防止に努めましょう。
続きを読む
東警察署
8月14日午後9時50分ころ、旭川市東光地区で浴室内をのぞかれる事案が発生しました。
入浴する際は、必ず、浴室の窓を閉めるなどの防犯対策を心掛け、このような被害に遭わないようにして下さい。
続きを読む
東警察署
8月12日午後5時31分ころ、旭川市南6条通地区で帰宅中の女子小学生が男に声をかけられる事案が発生しました。
不審者の特徴は、年齢30~40歳くらい、体格小太り、身長160~170センチメートルくらい、髪型黒色短髪、灰色作業服上下を着用し、黒縁眼鏡をかけた男です。
このような被害に遭ったら、安全な場所に避難して、すぐに110番通報して下さい。
続きを読む