ライフセーフティーDB 生活安全・防犯情報

事件や事故・犯人の逮捕など防犯情報を掲載しています

更新

器物損壊被疑者の逮捕 | 函館市

函館西署

函館(はこだて)西署(にししょ)は12日、函館(はこだて)市内(しない)駐車場(ちゅうしゃじょう)において、携帯(けいたい)電話機(でんわき)(こわ)した無職(むしょく)の男(49(さい))を器物(きぶつ)損壊(そんかい)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

犯収法違反被疑者の逮捕 | 旭川中央署

旭川中央署

旭川(あさひかわ)中央署(ちゅうおうしょ)は12日、本年7月に自己(じこ)名義(めいぎ)預金(よきん)口座(こうざ)のキャッシュカードを他人(たにん)(ゆず)(わた)した無職(むしょく)の男(49(さい))を犯罪(はんざい)による収益(しゅうえき)移転(いてん)防止(ぼうし)(かん)する法律(ほうりつ)違反(いはん)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

傷害被疑者の逮捕 | 札幌市

中央署

中央署(ちゅうおうしょ)は12日、札幌市(さっぽろし)中央区(ちゅうおうく)(ない)住宅(じゅうたく)において、40歳代(さいだい)男性(だんせい)(かお)(なぐ)るなどして怪我(けが)をさせた飲食店(いんしょくてん)経営(けいえい)の女(39(さい))を傷害(しょうがい)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

傷害被疑者の逮捕 | 札幌市

西署

西署(にししょ)は12日、本年9月に札幌市(さっぽろし)西区(にしく)(ない)会社(かいしゃ)敷地(しきち)において、50歳代(さいだい)男性(だんせい)(かお)(なぐ)って怪我(けが)をさせた無職(むしょく)の男(47(さい))を傷害(しょうがい)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

住居侵入、窃盗被疑者の逮捕 | 亀田郡七飯町

函館中央署

函館(はこだて)中央署(ちゅうおうしょ)は12日、本年9月に亀田郡(かめだぐん)七飯町(ななえちょう)(ない)住宅(じゅうたく)侵入(しんにゅう)して現金(げんきん)などを(ぬす)んだ無職(むしょく)の男(60(さい))を住居(じゅうきょ)侵入(しんにゅう)窃盗(せっとう)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

住居侵入、窃盗被疑者の再逮捕 | 秋田県秋田市

池田署

池田(いけだ)(しょ)は12日、本年6月に秋田県(あきたけん)秋田(あきた)市内(しない)住宅(じゅうたく)侵入(しんにゅう)してテレホンカードなどを(ぬす)んだ無職(むしょく)の男(68(さい))を住居(じゅうきょ)侵入(しんにゅう)窃盗(せっとう)再逮捕(さいたいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

公務執行妨害被疑者の逮捕 | 札幌市

豊平署

豊平(とよひら)(しょ)は12日、札幌市(さっぽろし)清田(きよた)区内(くない)路上(ろじょう)において、50歳代(さいだい)男性(だんせい)警察官(けいさつかん)頭突(ずつ)きして職務(しょくむ)執行(しっこう)妨害(ぼうがい)した無職(むしょく)の男(46(さい))を公務(こうむ)執行(しっこう)妨害(ぼうがい)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

入管法違反被疑者の逮捕 | 札幌市

中央署など

中央署(ちゅうおうしょ)などは12日、札幌市(さっぽろし)中央区(ちゅうおうく)(ない)宿泊(しゅくはく)施設(しせつ)において、資格(しかく)がない外国人(がいこくじん)(はたら)かせるなどした会社(かいしゃ)役員(やくいん)の男(45(さい))ほか2名を出入国(しゅつにゅうこく)管理(かんり)(およ)難民(なんみん)認定法(にんていほう)違反(いはん)逮捕(たいほ)した。

続きを読む

(2016.10.13 Post)

空き巣(あきす)連続発生(れんぞくはっせい) | 手稲区、前田地区、新発寒地区

手稲警察署

10月4日から10月7日にかけて、手稲区(ていねく)前田(まえだ)地区(ちく)(およ)新発寒(しんはっさむ)地区(ちく)一般(いっぱん)住宅(じゅうたく)現金(げんきん)などが(ぬす)まれる()()事件(じけん)連続(れんぞく)発生(はっせい)しました。
犯人(はんにん)は、(まど)ガラス(がらす)()り、室内(しつない)侵入(しんにゅう)しました。
自宅(じたく)高額(こうがく)現金(げんきん)保管(ほかん)せず、また自宅内(じたくない)整理(せいり)整頓(せいとん)貴重品(きちょうひん)保管(ほかん)場所(ばしょ)工夫(くふう)(くわ)え、センサーライト(など)防犯(ぼうはん)設備(せつび)設置(せっち)するほか、外出時(がいしゅつじ)隣近所(となりきんじょ)(こえ)かけするなどして防犯(ぼうはん)意識(いしき)(たか)めましょう。

続きを読む

(2016.10.12 Post)

タイヤ盗難(とうなん)の発生 | 星置3条1丁目

手稲警察署

10月4日から10月7日までの(あいだ)星置(ほしおき)3(じょう)1丁目(ちょうめ)一般(いっぱん)住宅(じゅうたく)物置(ものおき)保管(ほかん)していたタイヤが(ぬす)まれる事件(じけん)発生(はっせい)しました。
被害(ひがい)()わないために、タイヤは(かぎ)のかかる場所(ばしょ)保管(ほかん)するようにお(ねが)いします。
さらに丈夫(じょうぶ)なチェーンを()ける、センサーライト(など)防犯(ぼうはん)機器(きき)活用(かつよう)するなどして被害(ひがい)防止(ぼうし)(つと)めて下さい。また、車庫(しゃこ)物置(ものおき)などを物色(ぶっしょく)しているような不審者(ふしんしゃ)を見かけたときは110(ばん)通報(つうほう)をお(ねが)いします。

続きを読む

(2016.10.12 Post)

QRコード

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お知らせ

タイトル見出しの振り仮名表記について
事件などに関するニュース・地域一覧を追加
生活安全・防犯情報(せいかつあんぜん・ぼうはんじょうほう)サイト「ライフセーフティー」DBを公開(こうかい)

最新記事一覧

防犯・安全 お役立ちリンク