ライフセーフティーDB トップページ >
用心・注意・安全情報
用心・注意・安全情報
東警察署
身に覚えのない有料サイトの料金請求メールが届き、確認のためにメールに記載された連絡先に電話をすると「電子マネーを購入し、カードに書いてある番号を教えろ」と指示される詐欺が発生しています。
身に覚えのない料金等を請求された場合は、すぐに警察署か警察相談電話(#9110)まで通報してください。
続きを読む
厚別警察署
今年9月、道外でマンションの管理業者を装った犯人が、住人から点検のために借りた鍵を基に合鍵を作成し、後に住宅へ侵入した事件が発生しました。皆さんの大切な人や物を守るため、家族以外の人に鍵を○見せない○渡さない○カメラで写して記録しないようにしましょう。また、鍵を落としてなくしたりしないよう、脱落防止のチェーンや鈴などを付けるようにしましょう。
続きを読む
厚別警察署
道内では車上ねらいが連続的に発生しており、10月初めには厚別西付近でも車両の窓が割られる事案が発生しています。車の中に荷物を置いたままにしたり、人気のない場所に長時間駐車していると大変危険です。車は車庫内や家の前の目が届く場所に保管し、被害に遭わないよう注意しましょう。
続きを読む
苫小牧警察署
SNSは、ネット上でコミュニケーションがとれる便利なツールですが、9月20日以降、SNSでのなりすまし被害の相談が増えています。他人がSNSの認証番号を必要とすることはありませんので教えないでください。メッセージで認証番号の送信もしないでください。もし教えてしまうと、あなたのフリをした犯人が、知り合いにメッセージを送り、あなただと信じた知り合いが犯罪被害に遭ってしまう可能性もありますので、絶対に認証番号は教えないでください。
続きを読む
旭川中央警察署
先日、愛知県内でマンションの管理業者を装った者が、住民に対し「玄関の鍵を点検させて欲しい」と伝え、住民から受け取った鍵の刻印番号を基に、インターネットの合鍵業者に依頼して合鍵を作成し、その鍵を使い住居に侵入する事件が発生しました。
鍵を必要のない人に「見せない」「渡さない」などの対策を心掛け、同種事案の防止に努めましょう。
続きを読む
函館中央警察署
函館も寒くなってきましたが、自転車通勤・通学の方が未だに多く見られます。自転車に乗っている皆さん、鍵の2ロックを忘れていませんか?「ちょっと離れるだけだから大丈夫だろう」「家の前だから平気だろう」なんて思って鍵をかけない方、盗まれてからじゃ遅いですよ!1ロックだけの方も、あと1ロックをつけて盗難防止をしませんか?自転車の盗難に季節は関係ありませんので、鍵の2ロックで大事な自転車を守りましょう。
続きを読む
本別警察署
「不要な物はありませんか?」などと言って住宅を個別に回り、半ば強引に指輪などの宝飾品を安価で買い付ける「押し買い業者」がいます。押し買い業者が来た場合には、「はっきり断る」、「相手を玄関に入れない」、「不審に感じたらすぐに110番通報する」ようにしましょう。
続きを読む
美唄警察署
最近、美唄市に隣接する岩見沢市などで、物置の施錠が破壊され、中からタイヤが盗まれる事件が連続的に発生しています。「タイヤにチェーンロックをかける」「タイヤに印をつける」「センサーライト等を設置する」など盗難防止に努めてください。
続きを読む
北海道警察本部生活安全企画課
タイヤ交換時期は、タイヤ盗難が増加する傾向にあり、主に車庫か物置に保管中に被害が発生しています。被害にあわないために、「車庫等にカギをかける」「タイヤを鎖等で連結」「タイヤに目印」「センサーライト等の防犯機器を活用」等の防犯対策をお願いします。
続きを読む
砂川警察署
10月17日午前10時48分ころ、上砂川町中町南2丁目の町道において、熊の目撃がありました。熊を見かけたときは、近寄ったりせず、すぐに警察へ通報してください。山林へ入る場合は、鈴やラジオなど音が出る物を身につけ、熊が近寄らないよう対策をしてください。
続きを読む