ライフセーフティーDB トップページ >
2016年 >
7月
2016年7月
伊達警察署
今週に入ってから札幌方面管内において、市役所の職員をかたる者から医療費や保険料の過払い金が返ってくると言われ、その後、ATMの操作をさせられ、現金をだまし取られる還付金詐欺事件が多発しており、多額の被害が出ています。
ATMでお金が返ってくるという話は、詐欺です。
見知らぬ人からの電話やメールは特に注意し、相手方に対する確認などは、絶対にせず、直ちに家族や警察相談電話#9110へ相談してください。
続きを読む
美唄警察署
今月に入り、百貨店の従業員を名乗る男から「貴方名義のクレジットカードが無断で使われている」「苦情センターに電話して下さい」という電話が入り、指定された番号に電話を架けると、その相手から銀行の口座番号等の個人情報が訪ねられる事案が全道で多発しています。不審な電話があった場合は、まず家族や警察に相談しましょう。
続きを読む
函館西警察署
本年7月28日午後2時ころ、函館市内の高齢女性宅に公的機関を名乗る男から「お金が戻ります。」「白い封筒が送られていますよ。」等と電話が入りました。女性が郵便受けを確認し、電話口に戻ったところ、電話が切れていました。特殊詐欺の予兆電話の可能性があります。十分ご注意ください。
続きを読む
赤歌警察署
先週から今週にかけて、全道各地で百貨店従業員を名乗る男からの不審電話が相次いでいます。赤平市内の高齢者宅にも電話があり「あなた名義のクレジットカードが使われようとしている。全国銀行協会に電話して止めて下さい。」等と言い、指定した電話番号に電話をかけさせようとしたものです。こうした電話は、詐欺グループが銀行口座番号や暗証番号を聞き出そうとするものですので、安易に教えず、まず家族や警察に相談して下さい。:
続きを読む
枝幸警察署
スマートフォン向けゲームが配信され、道内を始め、全国でトラブルや事故等が急増しており、社会問題となっています。スマートフォンのゲームを操作しながら歩いたり、自転車や車を運転することは大変危険です。ゲームに限らず、スマートフォンに熱中しすぎると、周囲に対する注意力が散漫となり、思わぬトラブルや事故等を引き起こすおそれがあるほか、痴漢、盗撮などの被害に遭うおそれもありますので、十分気をつけましょう。
続きを読む
市民部くらし安心課
還付金詐欺注意!7月28日正午頃より、市内の高齢者宅に、市保健課職員を名乗る男から「払いすぎたお金がある。書類を送ったが受取の手続がされていない」として、ATMに誘導するなどの電話が複数発生しています。不審な電話を受けたら、電話帳等で番号を調べ、市役所に確認を。
続きを読む
北見警察署
7月22日と7月27日、北見市内の集合住宅に無施錠のベランダ窓や玄関ドアから侵入される事件が発生しました。短時間の外出でも必ず施錠し、不審者を見かけたら、すぐに110番通報してください。
続きを読む
白石警察署
平成28年7月27日午後8時ころ、白石区北郷7条9丁目付近において徒歩で帰宅中の女性が後方から近付いてきた男に身体を触られる被害が発生しました。
犯人は年齢20~30歳くらい、身長約175センチメートル、中肉、灰色Tシャツ、色不明の短パンを着た男です。
夜間を歩く時は『人通りが多く、明るい道を選んで歩く』『イヤホンで音楽を聴きながらや、ゲームをするために携帯電話機を操作しながら歩かない』ようにして痴漢被害に遭わないように注意をしましょう。
続きを読む
江別警察署
7月27日午後3時30分ころ、江別市大麻泉町において、女子児童が男につきまとわれる事案が発生しました。
男は、年齢40歳から50歳くらい、身長170センチメートルくらい、痩せ型、オレンジ色と黄色のボーダー長袖Tシャツ、緑色ズボンを着用していました。
被害防止対策として、防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯しましょう。また、不審者を見かけたらすぐに110番通報してください。
続きを読む
遠軽警察署
遠軽町内で、全く身に覚えのない高額な請求のメールが突然届くという事案が発生しました。
有名なインターネットの動画サイト会社を名乗って動画閲覧料金を請求する内容のメールを送りつけ、連絡させ、言葉巧みにお金を振り込ませようとするという手口のようです。
もし、身に覚えのない請求のメールやハガキが届いた際は、相手には絶対に連絡をとらず、まずは落ち着いて周りに相談しましょう。
続きを読む